ヘックスアーマーHERCULES L 400R6E-L
販売価格
通常価格
43,920 円
48,312 円(税込)
単価
あたり
●タフな作業に最適、様々なシーンに対応した手袋です。
●これまでになかった最高の保護力で動物の取り扱いなど多くのシーンで利用されています。
●2重の特殊生地で広範囲のガードで全長46cm肘までガードするロングタイプで安全を確保します。
●立体構造で手にフィット、手の平にシリコンドット付で滑りにくく、洗濯機で洗えて清潔に使用できます。
●これまでになかった最高の保護力で動物の取り扱いなど多くのシーンで利用されています。
●2重の特殊生地で広範囲のガードで全長46cm肘までガードするロングタイプで安全を確保します。
●立体構造で手にフィット、手の平にシリコンドット付で滑りにくく、洗濯機で洗えて清潔に使用できます。
| 鉄鋼製造業、金属加工業、食品加工業、ガラス製造業、木材加工業、紙製造業、漁業等に。 |
| スーパーファブリック |
| L |
| 508g |
| ●仕様:耐切創、耐摩耗、耐突刺●ANSI/ISEA CUT:A9 |
販売価格
通常価格
43,920 円
48,312 円(税込)
単価
あたり
受取状況を読み込めませんでした
0

この商品のバリエーション一覧
| 商品名 | 販売価格 | メーカー品番 | |
|---|---|---|---|
|
ヘックスアーマーHERCULES L 400R6E-L | 48,312 円(税込)
/ 43,920 円(税抜) |
400R6E-L |
|
ヘックスアーマーHERCULES M 400R6E-M | 48,312 円(税込)
/ 43,920 円(税抜) |
400R6E-M |
よくあるご質問
工事現場で使用する手袋・グローブの主な種類は何ですか?
工事現場では、耐切創性手袋、耐熱手袋、耐化学物質手袋、防振手袋など、目的に応じた多様な手袋が使用されます。それぞれ特定のリスクに対応する設計がされています。
耐切創手袋の特徴とは何ですか?
耐切創手袋は、特に切れやすい材料を取り扱う際に使用され、合成繊維や金属繊維を組み合わせた素材で作られており、手を切り傷から守ります。
防振手袋の利用が推奨される状況を教えてください。
防振手袋は、ジャッカハンマーなどの振動を伴う機械を使用する際に推奨されます。これらは振動を吸収し、長期的な健康障害である振動症候群のリスクを減少させます。
手袋・グローブの選定時に重視すべき点は何ですか?
使用環境と作業内容に応じた手袋を選ぶことが重要です。また、適切なサイズの手袋を選び、手にぴったりとフィットすることも安全性を高めるためには必須です。



