LEDジャバラコーン JAC-H70L(個人宅配送不可)
発光パターンは3種類です。
コーンの上から下まで明るさのムラなく光るので、遠くからでもすぐにその存在に気付くことができます。
ベースに凹凸がつけてあって積み重ね作業が簡単にできます。
また、積み重ね保管状態で電源のON/OFF、電池の交換ができます。
折りたたみ式でありながら一般のコーンと変わらない高さがあり、蛍光色で昼間でも非常に目立ち、さらに反射材がついているので夜間の視認性もとてもよいです。
ベースの裏に反射素材の矢印があり、コーンを倒せば簡単な矢印板として使えるという点など、随所に工夫が施されていて折りたたみ式コーンとしては非常に優れた製品です。
|
夜間や視界が悪い場所で交通や歩行者を誘導する際に。 危険区域の標示に。 イベントのマーケティングに。 |
|
【本体】撥水性特殊ポリエステル 【反射板】ガラスビーズ |
| 電池は別売りです。 |
| 蛍光オレンジ |
| 伸縮式、LED付 |
| 単2乾電池×2本(別売) |
| 【伸時高さ】約700【縮時高さ】80【ベース】約380×約380【ガラスビーズ反射材長さ】50 |
| 【表面デザイン】ライン【ベース裏面】矢印 |
| 【連続点灯】約45【ダブルフラッシュ】約110【高速点滅】約50 |
| 赤LED |
| 5000 |
| 6 |
| 3 |
| 2.2kg |
| 1 個 |
受取状況を読み込めませんでした

よくあるご質問
カラーコーンを選ぶ際の主なポイントは何ですか?
カラーコーンを選ぶ際には、サイズ、色、素材、反射材の有無を考慮することが重要です。一般的には、視認性が高い鮮やかな色(赤色や黄色が多い)を選び、夜間や低光条件下での使用を想定している場合は、反射材が付いたモデルを選ぶと良いでしょう。また、使用する環境に応じて耐久性の高い素材を選ぶことも大切です。
カラーコーンの一般的な使用目的は何ですか?
カラーコーンは、交通整理、工事現場の安全確保、一時的な進入禁止区域の設定、駐車スペースの確保、イベント会場での誘導など、様々な目的で使用されます。その高い視認性と移動が容易な設計から、緊急時の速やかなエリア確保にも役立ちます。
カラーコーンの正しい設置方法はどのようなものですか?
カラーコーンを設置する際は、必要なエリアを効果的に囲むように配置し、コーン同士の間隔は一定に保つことが重要です。車両が通行するエリアでは、ドライバーが明確に識別できる距離と角度に注意して配置します。また、風が強い環境では、コーンの下部に重りを設置して転倒を防ぐ工夫が必要です。
カラーコーンの保管とメンテナンスについて教えてください。
カラーコーンの保管には、直射日光を避けて風通しの良い場所に積み重ねて置くことが理想的です。紫外線や極端な温度変化は素材を劣化させる可能性があるため、適切な保管が必要です。定期的に清掃を行い、汚れや油分を除去することで、長期間の使用に耐えることができます。

